top of page
090-1011-3755
記事一覧


ハチクマ開業から6年目
ハチクマ下関でございます。 2019年の7月に税務署へ開業申請を致しまして、早くも6年が経過致しました。 途中でコロナ禍にもなり、県を跨いだ移動が制限されるなどの多数の困難がありましたがなんとか続けられております。 宣伝広告広告費を極力抑えて作業料金を下げて格安でのサービス...
hachikumashimonose
6 時間前読了時間: 2分
夜の仕事
近年、テレビの影響で夜に蜂の巣を駆除すると楽なのでは? とお考えのお客様が非常に多いです。 狩りに出ていて巣におらず、駆除作業中や巣を撤去した後に戻って来る蜂を「戻り蜂」と言います。 蜂は暗くなると飛べないので日没までに必ず巣に戻って来ます。...
hachikumashimonose
2 日前読了時間: 2分
屋根裏
屋根裏の通風口付近に出来たキイロスズメバチの巣 屋根裏は暑いです。 高さが低いと もろに屋根の熱が来ますので地獄です。 蜂駆除といえば屋根裏 などと云われておりまして お客様御自身では駆除する事が困難なのが屋根裏に出来た蜂の巣ですので...
hachikumashimonose
5 日前読了時間: 1分
お盆休みも終わりましたね
早いもので8月も後半となりました。 有り難い事に今年は5月から多くの御依頼をいただく事が出来ました。 例年ですと8月後半の今頃から駆除の依頼が来だすのですが、天候に恵まれたおかげなのか草刈りをしている時にアシナガバチの巣を見つけたり外にいる時に蜂が飛んでいるのに気づいて追っ...
hachikumashimonose
6 日前読了時間: 4分
請求金額について
蜂の巣駆除というのは 普段利用することがなく 相場がわからず 非常に高額で依頼しづらいイメージがあります。 蜂の巣が出来ても、高額請求されるのではと躊躇している方も多いのではないでしょうか? 放置している間にどんどん大きくなり働き蜂も多くなり近所の方にも見つかり苦情を言われ...
hachikumashimonose
8月19日読了時間: 2分
出張費用について
お世話になっております。 出来るだけ多くのお客様に蜂に刺されない安心をお届けすべくハチクマは出張費用の改定を行いました。 が、 今回、実際に走行して採算が取れない事を確認致しました。 つきましては新たに 下関市役所を起点として100km圏内を無料として100kmを超えると5...
hachikumashimonose
8月17日読了時間: 1分
Facebookやってます
https://www.facebook.com/share/1Y4H69BHBQ/ ハチクマ下関公式Facebook 待機している間に更新しています。 こちらも宜しくお願い申し上げます。
hachikumashimonose
8月17日読了時間: 1分
出張費用改定のお知らせ
いつもお世話になっております。2025年蜂駆除繁忙期に伴い出張費用を改定致しました。下関市を起点として100kmまで無料となりました。 費用面で諦めていた100km圏内の方、ぜひハチクマへ蜂の巣の駆除の御依頼をお願い致します。
hachikumashimonose
8月16日読了時間: 1分
お盆
蜂の巣駆除は季節限定 シーズン真っ只中に休む業者はいません。 ハチクマはお盆でも休まず営業しておます。 依頼がない日がお休みです。 ハチで困ったら ハチクマへ。
hachikumashimonose
8月15日読了時間: 1分
休日、夜でも
ハチクマはお盆期間中は夜でも対応させていただきます。 普段気づかない場所に蜂の巣が見つかるのがこの時期です。 遠方から御家族や御親族が訪れた際に、軒下や車庫の奥に蜂の巣がある事に大人をみあげているお孫さんが先ず気が付きます。大人は上をあまり気にしませんから。 ...
hachikumashimonose
8月9日読了時間: 3分
サブスク
ハチクマ初の試みで お庭のサブスクはじめてみました。 年間5万円で管理するというものです。 お庭の広さは30㎡で単一面の管理しやすいお庭。伸びた雑草を刈取り処分します。 作業日時は決まっておらず、手の空いた時に行います。...
hachikumashimonose
8月4日読了時間: 1分
為替が…
一時期1ドル140円代でしたが また150円となってしまいました。 ガソリン代が上がります… 日本は輸入品に頼っていますので物品全て上がる訳です。 物価高騰は避けられません。 大変恐れ入りますが下関市役所を起点とし100kmを超える場合は規定の出張費用を加算させていただきま...
hachikumashimonose
8月3日読了時間: 2分
大変申し訳ございません。
大変申し訳ございません。 燃料費のみならず物価高騰により蜂駆除料金を値上させていただいております。 昨年に比べて驚く程の上げ幅で依頼を躊躇されてしまうお客様もおられるとか…。 居住の家屋ですと雑損控除が申請出来ますので確定申告されて還付を受けて下さいますようお願い申し上げま...
hachikumashimonose
7月29日読了時間: 2分
キイロスズメバチ
今年の7月の依頼の多くは キイロスズメバチの巣の駆除でした。 キイロスズメバチは引っ越しをするハチで、最初は狭く目立たない場所に営巣するのですが働き蜂の数が増えると広く目立つ場所に巨大な巣を建造していきます。 ネットに巨大なスズメバチの巣として画像があがっているのはキイロス...
hachikumashimonose
7月24日読了時間: 2分
お支払い方法について
お世話になります。 2025年7月20日現在、機器の不具合にてカード決済が利用出来ません。 復旧の目処も立っておりませんので現金でのお支払いのみの対応とさせていただきます。 宜しくお願い申し上げます。
hachikumashimonose
7月20日読了時間: 1分
価格について
お世話になっております。 蜂の巣駆除作業の料金についてお問合せをよくいただきます。 「他の業者さんは4,000円なのにハチクマさんはアシナガバチで12,100円と3倍ですか?」 といった内容が主です。 他の業者さんは4,000円〜と「〜」が明確に提示されております。この「〜...
hachikumashimonose
7月18日読了時間: 2分
屋根裏
皆さんは普段、屋根裏をご覧になる事はまず無いと思います。 押入れの天井に屋根裏の入口がある事すらご存知ない方もいらっしゃいます。 足場が悪く釘も飛び出し錆びている為とても危険な場所なのです。バランスを崩し錆びた釘に刺さると防護服は損傷しますし、傷口に破傷風菌が侵入し最悪の場...
hachikumashimonose
7月14日読了時間: 1分
祝6周年
ハチクマは2025年7月で開業6周年を迎える事となりました。 つきまして 7月は 通常は下関市市役所から50kmまで出張費用は無料ですが 100kmまで無料とさせていただきます! 山口県を越えて広島県は北広島、島根県は増田、福岡県は直方市、大分県の中津市ぐらいまで100km...
hachikumashimonose
7月1日読了時間: 1分
お問合せの不具合修正
お世話になっております。 ホームページのお問合せボタンからメールを送信した際に旧メールアドレス宛に送信されていた不具合を改善致しました。 お問合せボタンを押すと件名にお問合せと明記されたメール作成画面が表示されますので内容欄に御依頼内容、お名前、ご住所、連絡先をご記入いただ...
hachikumashimonose
6月24日読了時間: 1分
hachi@kuma.name
メールアドレスが hachi@kuma.name に変更しています。 これ以外のアドレスにメールを送信されても見れません。 IDに不正アクセスされ使用出来なくなっております。 現在メールが届かないと苦情が多く寄せられており大変申し訳ございません。...
hachikumashimonose
6月23日読了時間: 1分
bottom of page