請求金額について
- hachikumashimonose
- 8月19日
- 読了時間: 2分
更新日:8月22日
蜂の巣駆除というのは
普段利用することがなく
相場がわからず
非常に高額で依頼しづらいイメージがあります。
蜂の巣が出来ても、高額請求されるのではと躊躇している方も多いのではないでしょうか?
放置している間にどんどん大きくなり働き蜂も多くなり近所の方にも見つかり苦情を言われる事も多いそうです。
刺される事故が起きてしまうと…。
ハチクマ下関は
蜂による死亡事故を失くしたい
という理念で開業致しましたので御依頼しやすいようにリーズナブルな料金設定で明確に提示するように心がけております。
蜂駆除作業一式
(薬剤費、巣の撤去、巣の処分料、簡易清掃料全てコミ)
・アシナガバチ
(屋外で巣の大きさ50cm未満.営巣高さ5m未満)
12,100円
・スズメバチ
(屋外で巣の大きさ50cm未満、営巣高さ5m未満)
15,400円
巣の大きさ50cmを超える場合
10cm毎に +3,300円
営巣高さが5mを超える場合
5〜10m未満 +7,700円
※10mを超える場合は要相談
屋根裏作業 +11,000円
屋根上作業 +11,000円
床下作業 +11,000円
遠方の場合
(下関市役所を起点として100kmを超える場所)
+主張費用
※ミツバチ、オオスズメバチは
現地にてお見積りさせていただきます。
上記の通り
ハチの種類+巣の大きさ+営巣高さ+営巣場所による作業場所+主張費用
となります。
例えば岩国市で1階の軒下(営巣高さ2.5m)に出来た40cmの大きさのスズメバチの巣を駆除する場合
15,400円+7,700円=23,100円
となります。
下関市役所から100km未満ではスズメバチの駆除金額は高くて4万円程度ですが、遠方ですと移動時間がかかりますので高額になります。
山口県内全域、島根県西部、広島県西部、福岡県北部、大分北部ぐらいが平均相場の金額で作業出来る範囲かと思います。
他の業者さんも見積もり無料なので多くの業者さんの金額と比べてみて下さい。
先ずはお電話でお気軽にお問い合わせ下さい。
コメント