top of page

屋根裏

  • hachikumashimonose
  • 6 日前
  • 読了時間: 1分

屋根裏の通風口付近に出来たキイロスズメバチの巣


屋根裏は暑いです。

高さが低いと

もろに屋根の熱が来ますので地獄です。


蜂駆除といえば屋根裏

などと云われておりまして

お客様御自身では駆除する事が困難なのが屋根裏に出来た蜂の巣ですので

屋根裏の巨大なスズメバチの巣の駆除は蜂駆除屋の真骨頂と言えるでしょう。


以前、屋根裏のキイロスズメバチの駆除を試みて数日かけて十数本のジェット式殺虫剤を噴霧して駆除出来なかったのでハチクマ下関へ駆除の依頼をされた方もおられました。


ハチクマ下関は安全かつ迅速に駆除作業をさせていただいております。


安心して下さい

もちろん低価格です。


ハチで困ったら

ハチクマ 下関へ。


屋根裏に出来たキイロスズメバチの巣


巣の撤去後

 
 
 

最新記事

すべて表示
夜の仕事

近年、テレビの影響で夜に蜂の巣を駆除すると楽なのでは? とお考えのお客様が非常に多いです。 狩りに出ていて巣におらず、駆除作業中や巣を撤去した後に戻って来る蜂を「戻り蜂」と言います。 蜂は暗くなると飛べないので日没までに必ず巣に戻って来ます。...

 
 
 
お盆休みも終わりましたね

早いもので8月も後半となりました。 有り難い事に今年は5月から多くの御依頼をいただく事が出来ました。 例年ですと8月後半の今頃から駆除の依頼が来だすのですが、天候に恵まれたおかげなのか草刈りをしている時にアシナガバチの巣を見つけたり外にいる時に蜂が飛んでいるのに気づいて追っ...

 
 
 

コメント


bottom of page