top of page

はじめまして。ハチクマです。

  • hachikumashimonose
  • 2019年8月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年2月12日

はじめまして。

下関市で蜂駆除業を営んでおります「ハチクマ」です。


SEO対策と巷で騒がれていましたので、HPを立ち上げました。


皆さんは蜂の巣を見つけたらどうしますか?

御自分で駆除される方もおられるかと思いますが、

多くの方は専門業者に駆除を依頼されます。


その際、ネットや電話帳で検索していませんか?


全国展開している業者さんのHPで、価格だけみて電話していませんか?


蜂駆除業者の比較サイトを見て、片っ端から電話をかけてみて繋がらずに、唯一繋がった業者の言うなりの料金を支払っていませんか?


正直言いますが、ハチクマもネットや電話帳に広告展開している業者さんの加盟店をしている為、その業者さんの紹介でお伺いさせていただいた場合はそれなりのお値段を提示させていただいております。料金の60~70%を「紹介料」として徴収されてしまうからです。


ハチクマに直接ご依頼いただければ、リーズナブルなお値段で納得のサービスが受けられるのですが、残念ながら広告展開していないハチクマを皆さんはご存知無いのです。


「価格が安いと、どうなの?」

そう思われる方も多いでしょう。私も思います。


では何故 価格を安くできるのか?


それは、ハチクマは


・無店舗  店舗を持たない訪問サービスですので、店舗費用が掛からない。

・個人経営 たった一人で作業や経理をこなしているので雇用費用がかからない。

・車一台  大手様のように何台も車両を所有していなので維持費が少ない。

・広告費用をほとんどかけていない。


つまり、経費を抑えているから価格を抑えられるのです。


広告費をかけていない分、知名度に欠ける為、大手様に紹介料をお支払いして仕事を回していただいているのが現状です。


ハチクマを知っていたなら、もっとお安く駆除できた方が大勢いらっしゃるのに。



そう思い、HPを製作し公開してみました。


Wixというオンラインのソフトで使い辛く、なかなか思う様なHPが作れませんが、多くの皆様にハチクマを知っていただけることを願ってコツコツ修正していきます。


よろしくお願いいたします。









 
 
 

最新記事

すべて表示
これは…

https://search.app?link=https%3A%2F%2Fwww.fnn.jp%2Farticles%2Fgallery%2F790721%3Fimage%3D5&utm_campaign=aga&utm_source=agsadl1%2Csh%2Fx%2...

 
 
 
2025年

お世話になっております。 だいぶ暖かくなって来ましたね。 ミツバチを見かける事も増えて来ました。 そろそろ蜂駆除のシーズン到が到来かと感じます。 ハチクマのホームぺージを御覧頂きありがとうございます。他の業者さんのホームぺージに比べると大変質素なのは否めません。現在、無料ホ...

 
 
 

Comentários


記事: Blog2_Post
bottom of page