2025年
- hachikumashimonose
- 4月15日
- 読了時間: 2分
お世話になっております。
だいぶ暖かくなって来ましたね。
ミツバチを見かける事も増えて来ました。
そろそろ蜂駆除のシーズン到が到来かと感じます。
ハチクマのホームぺージを御覧頂きありがとうございます。他の業者さんのホームぺージに比べると大変質素なのは否めません。現在、無料ホームぺージサーバーWixさんのプラットホームを利用させていただいております。
ホームぺージ製作のプロによる物ではございませんのでお見苦しい点も多々ございます。
経費を極力抑えて料金を可能な限りお安くしております。
ハチクマのホームぺージに提示してある作業金額は他の業者さんのホームぺージに提示されている金額より高いとお思いのお客様もおられますがそれは違います。
「スズメバチの巣の駆除料金980円〜」
と提示されている業者さんに実際に来てもらうと4万円以上請求されたというお話をよく伺います。
「980円〜」の「〜」という文字があると最低金額が980円で上限はいくらであっても景品表示法に違反しないのです。安いと勘違いして依頼をして高額請求にあうトラブルが多発しております。
ハチクマはスズメバチの巣の駆除、巣の大きさ50cm未満・
営巣高さ5m未満で14,300円(税込)と提示させていただいておりますので範囲内を超えない巣ですと14,300円で駆除及び巣の撤去・処分までさせていただいております。それ以上の金額ですと景品表示法の不当表示で罰せられてしまいます。
大きさや高さ、営巣場所によって金額が変わりますので作業をする前にお見積りをして提示させていただいた金額に納得していただけた場合にのみ作業をさせていただいております。
高いと感じたら遠慮なくお断りしていただいてかまいません。
蜂駆除の相場がわからないのが問題なのかなと思います。
経済産業省が業種別に採算の取れる金額というものをデータ化しておりましたがそれによりますと蜂駆除業者のスズメバチの駆除作業の金額は35,000円(税別)となっておりました。
ハチクマは14,300円です。
極力抑えさせていただいております。
ハチで困ったら
ハチクマへ。
Commentaires