top of page

これは…

  • hachikumashimonose
  • 4月15日
  • 読了時間: 2分

蜂駆除業者といえばボッタクリと思われている方もおられます。レスキュー商法という人の窮地を救う業種は相場がわからないために高額請求されているイメージが強くあるようです。

例えば

・鍵の開錠

・カーレッカーサービス

・害虫害獣駆除

等です。

日頃使用する機会が全く無いのでいざ利用するといくら掛かるのか全く想像も出来ませんよね。

10万円と言われればそうなのかな?ぐらいでお金があれば依頼してしまうと思います。鍵が開かないと生活に支障をきたしますし、事故車を放置して何かあったら大変ですし、危険生物に襲われて命を落とすかもしれません。

自分ではどうにもできない時にやむを得ず業者に依頼をする訳ですが、悪徳業者に引っ掛かる場合があり、そういう話がニュースになりやすく目にする機会が多いためレスキュー商法の業者はボッタクリだと思われてしまいがちです。

状況によっては高額な作業になる場合もございますが個人宅で20万円以上の作業は蜂駆除業者ではボッタクリだと思います。

蜂はゴキジェットという市販の薬剤で容易に駆除出来ます。噴射距離が短い為、近づかないといけませんので防護服が必要になります。

インターネットで探せば6万円以下の物もありますので毎年蜂の巣でお悩みの方であれば購入して御自身で駆除すれば安上がりです。

高い場所も梯子や脚立があれば作業可能です。

撤去した蜂の巣もハチの死滅を確認して燃えるゴミで廃棄出来ます。

撤去した場所はキッチンハイターなどで痕跡を綺麗に無くせば再営巣も予防出来ます。

蜂の巣駆除には資格など不要ですので御自身でいくらでも駆除可能です。


業者を呼ぶ前に自分で駆除出来ないか検討されても良いかと思います。


蜂の巣駆除が無理だと思ったら迷わずハチクマへ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
夜の仕事

近年、テレビの影響で夜に蜂の巣を駆除すると楽なのでは? とお考えのお客様が非常に多いです。 狩りに出ていて巣におらず、駆除作業中や巣を撤去した後に戻って来る蜂を「戻り蜂」と言います。 蜂は暗くなると飛べないので日没までに必ず巣に戻って来ます。...

 
 
 
屋根裏

屋根裏の通風口付近に出来たキイロスズメバチの巣 屋根裏は暑いです。 高さが低いと もろに屋根の熱が来ますので地獄です。 蜂駆除といえば屋根裏 などと云われておりまして お客様御自身では駆除する事が困難なのが屋根裏に出来た蜂の巣ですので...

 
 
 

コメント


bottom of page